›  ちょっと ウフフなトークライン

  

2018年05月02日

月よりの使者 朔ちゃん



月よりの使者 朔ちゃん




黒猫 8月13日 朔ちゃん何見てるの 黒猫


 



去年の、8月5日に出会いました。


譲渡会場で、膝に抱っこされ、ゴロゴロ攻撃

私のハートも、母のハートも、射抜かれました 恋の矢

 




8月5日 朔ちゃんこの時は、まだお耳の方が大きい 

 

 

たくさんご飯をたべて、いっぱい元気に遊んで

すくすく育って、可愛い我が家の朔ちゃん

 

 






遊び疲れたら、、、 眠る

 

ドキドキ 元気で、可愛い朔ちゃん ドキドキ




それが今年の1月27日

あんなにカリカリ食べていた ご飯を食べなくなって病院にいきました

いろいろな検査の結果  「 リンパ腫 」 の診断


毎日病院に行って、抗がん剤注射を打って、家で薬を飲んで、、、辛い、治療の日々



厳しい治療の様子を見ていて、いろいろ考え 今更でしたが

セカンドオピニオンで、他の病院に行きました

それが、4月11日です。



最終的にでた病名は、「 猫伝染性腹膜炎 FIP 」 



リンパ腫も、完治する病気ではなく、半年を目標に、一年を目標に・・・。

抗がん剤注射 オゾン療法 ステロイド剤を飲む

その治療を 2カ月半 朔ちゃんも大変だったと思います。

でも、リンパ腫なら抗がん剤が効いていれば、何とか「寛解」までいけたかもしれませんが、FIPだと、99%は可愛いさかりに、旅立ってしまうのです ショボーン




黒猫 朔ちゃん、頑張りました 黒猫

4月28日の夜 猫の神様と一緒にお月さまに帰っていきました。

3ヶ月の、辛い治療の日々が終わりました

よく頑張ったね ニコニコ

 

 

照れ 大好きなカリカリご飯を バリバリ食べてました 照れ 


 




 


お~~~い 朔ちゃん あせる 白いおパンツ 丸見えだよ ガーン


 


黒猫 見るなよニャ~ 黒猫



 


何のぞき込んでるの はてなマーク またイタズラしようとして グラサン


 



 


水道からお水を飲むのが好きで 水遊びしながら 飲んでいました ウインク


 





 


黒猫 お友達だ~ 何してるのかニャ~ 黒猫


 



 


テレビの中の 猫を見て 興味しんしんの朔ちゃん ドキドキ


テレビの周りには、新聞紙。


隙間から、テレビの後ろに入りこむので・・・・・ あせる


 



 


段ボール箱に入って、キョロキョロ 次な何をしようかな !?


 



 


 


おねがい この写真が 最後の写真です おねがい


4月27日 病院に行く前の朔ちゃんです


 



 


あんなに 艶やかな黒い毛が 10日くらいほとんど食べない飲まないで


すっかり ぼそぼその毛になってしまいました


それでも フラフラしながらでも 自分の好きな場所に移動して


寝ていました ショボーン


 



 


28日の夜 普段は のらない母の膝で眠り


苦しくなってからは 私の腕の中で がんばっていました


「 朔ちゃん ありがと 」 「 朔ちゃん 大好き 」 「 一緒にいるから大丈夫だよ 」


「 大好き 大好き 」 ・・・・


それしか 言葉がありませんでした


もしかしたら 朔ちゃんにしたら うるさかったかなぁ~ ガーン


 


 



 


こんな顔したり 


 



 


今年のお正月には こんな迷惑そうな顔したり 


 





ラブラブ 3月14日 凛々しい 男前 朔ちゃん ラブラブ




 


黒猫 3月24日 黒猫  顔のラインがシャープになって


まだ 1歳前のお顔じゃないね


すっかり 大人の顔になっちゃった 治療がんばってたもんね おねがい


 


 


去年亡くなった とらちゃんは19年生きて 人なら90歳


11か月間 腎不全の治療をしていて 最後は胸水がたまって苦しかったけど


長生きしてくれました


 


朔ちゃんは どうしてこんなに短い時間しか一緒にいれないのか はてなマーク


どうして 朔ちゃんがFIPに なってしまったのか はてなマーク


どうして どうして・・・ ショボーン


同じ想いをしている方が いらっしゃると思います


どんな病気でも だれがなっても 辛い事です


みんな 何でうちの子が はてなマーク そればかりだと思います


 


 


疾風のように現れて 我が家のつらい事をみんな持って 


疾風のように去って行った 月よりの使者だったのか


 


黒猫 月光仮面の朔ちゃん 黒猫


 


どこかで不幸に 泣く人あれば かならずともに やって来て


真心(まごころ)こもる 愛の歌 しっかりしろよと なぐさめる


誰でも好きに なれる朔ちゃん 夢をいだいた 月の朔ちゃん


                 (月光仮面の歌詞より)


 


悲しくて 寂しくて でも しかたがないね


書きたいこといっぱいあるし 写真もいっぱいあるけど キリがないね


 


 


朔ちゃん ありがとね 


大好きだよ おねがい


 


 


最後まで 読んでくださって ありがとうございました 


黒猫 ありがとニャ~ 黒猫


 


 


 


 


 
  

Posted by 佑未美容室 at 17:33Comments(0)ちょっと

2018年04月05日

黒ネコ 朔ちゃん




{48600433-E242-4469-A737-7C865692249B}

 


 

 


我が家の、黒猫の朔ちゃん。

去年の、8月5日に、出会いました。

 

ブログのタイトルになっている

とらちゃんは、去年の4月26日に旅立ちました。

11ヶ月腎不全の治療をしながら、19年、人なら92歳でした。

母は、24時間一緒に過ごしてきたので、子供や孫と一緒だったと、思います。

母の悲しみは、なかなは薄れませんでしたが、次の出会いの事を、考えるようになりました。

母も迷いはあったと思います。

 

そして、出会ったのです。

譲渡会で、抱っこしたら、ゴロゴロ嬉しそうに、可愛さいっぱい。

一番、元気そうで、人懐っこそうな黒猫。

とらちゃんが、最後は、可哀想だったので、元気なら何でもいい、、、そう、思っていました。

 

それからの毎日。

元気いっぱい。でも、抱かれたり、触られるのはあまり好きではない。

自由にしていたい。

はぁ〜〜あの時の、甘えん坊さんは何だったの

 

2キロのキャットフードを1ヶ月で、食べちゃう食欲。手足と、シッポが長いから、なかなか横に太らない。でも、元気でマイペースで可愛い朔ちゃん。

 

 

ところが、1月25日くらいから、急に食べない

あんなに、食べていたのに、、、

27日に、病院へ。そこでは、熱があるから、風邪?

でも、食欲が戻らないので、朔ちゃんをお世話してくれた譲渡会の、かかりつけの先生に、診てもらうことにしました。

病名がわかるまでの事は、省略します。いろいろ、検査をしました。

 

最終的にだされた、病名はリンパ腫。

 

2月に入り、抗ガン剤治療と、オゾン療法、家でステロイド剤を飲ます。

1週間がヤマです。と、言われ、毎日注射にかよいました。

2月の1日からは、毎日。

2月10日からは、一日おき。

2月19日からは、1週間に1回。

26日からは、ステロイド剤も半分になりました。

3月も、1週間に1回でしたが、3月20日にいくと、先生が、超音波でみると、少し大きくなっていると。

抗ガン剤は、だんだん効かなくなるので、変えてはいくと、聞いていました。

その日から、家で飲む薬もまた、一錠になりました。

4月3日。やっぱり、抗ガン剤が効いていないので、次の抗ガン剤と、静脈からのオゾン療法になりました。

 

この病院は、診察する時も治療の時も、一緒にいて、朔ちゃんをあやしたり、励ましたりします。

いつも、暴れるから看護師さんも、大変。

3日の日は、暴れるのがひどかったようで、保護袋というのか?その中に入れられ、ラッカーもつけられ、、、可哀想でした。

 

リンパ腫の事を調べたり、ブログを読んだりすると、これから起こるいろいろな事に、どうしたらいいのだろうと、思います。

 

でも、完治はしないけど寛解までいって、のんびり過ごしていけたらと、願います。

 

辛い治療もさせたくないとは、思います。

それと、治療費も、、、。

1月の終わりから4月まで、大体で19万円くらいかかりました。私は、車の運転もできないから、往復タクシーです。それを入れたら、、、、。できる限りの事は、してあげたいと、思いますが、どこまで、できるのか?

 

去年の4月に、とらちゃんを看病の末、送って。

12月には、8月からいろいろあった父を送って。

今は朔ちゃんの治療。

いろいろあります。

 


{283AB644-0B49-469E-94E8-052F02808D27}


日なたでノンビリ 朔ちゃん。


{E00D05E8-840E-481E-BDEE-CDEA0A4BF3E4}


厳しい治療にも耐えてるせいか?

凛々しいお顔です。



人生、出会いはご縁で繋がり、何かの意味があるのかな?と思います。

そうしたら、我が家と朔ちゃんの出会いも、きっと大切な事を、教えてくれているのかもしれません。

出会うべくして出会った。

朔ちゃんと私たち。



もっと一生懸命お仕事して、お客さまに喜んでもらって、治療費稼ぐんだよ~(=^・^=)



はぁ~~~い。顔晴ります(●^o^●)








 



  

Posted by 佑未美容室 at 11:57Comments(2)ちょっと

2018年03月17日

春になりました





{27721C4F-BFBF-45DB-A60F-28EDE2A4EC31}

 

金柑のカクテル


さっぱりしてて、飲みやすい

金柑は、咳に効くと聞いた事あるから

飲みながら、、、

う〜〜ん。身体にも、悪くないかもおねがい

 


{3AA9FE60-8138-46C7-BB9A-B6589EFCC190}

 
丸い氷が、輝いてる

強いお酒だから

見てるだけ〜〜

でも、カウンターでグラスをかたむける、、、

大人の女性、、、ラブ

 


{25B331F0-0FF9-4191-BCA9-5863F4EB060A}

 
これは、美味しい❗️

バーに来てまでも、食べる

でも、食べたい!!


{DEA8C208-1AF1-4494-90B1-247E1C7E7C09}

 
ジントニック

グリーンのライムが美しい

見惚れてしまいます


{E1750CAA-7346-4D9D-907C-C4328B066F17}

朝です

さて、さて、今日も元気にお仕事。

 

人と出会い、人から学ぶ

 

今日も、お客様といっぱい話して、笑って

喜んでいただく。

 

ありがとうございます。

 

 
  

Posted by 佑未美容室 at 10:32Comments(2)食べました

2017年11月11日

親を送る心




季節は巡り
秋になり、冬になり、そして春になる、また夏が来て 秋になる
あたり前で、あたり前ではない毎日
最近、このあたり前に過ぎてゆく日々が大切に思えます
それは、順番が来たからです。

親を送る時

誰もが経験して、誰もが通りすぎる事です。
それなのに、覚悟も受け止める事も、なかなかできません。

父は、良くも悪くも、自分の生きたいように生き、好き勝手をして、
自分でまいた種は刈れず、幸せにそして、苦しみながら
生きていました。

2年前の秋、膀胱癌になり、今年8月に余命半年と言われ
サ高住に入所し、10月18日に自分の部屋で転倒骨折しました
急性期の病院に入院しましたが、膀胱がんの進行が早く
手術できる状態ではないので、手術はしないで泌尿器科への
入院になりました。
無理な延命はしないで、緩和ケアをしていくと決めましたが
ただ、まだトンチンカンながら会話ができる毎日です。
食事も、ペースト状ですがほんの少し、口から食べれています。

何より、本人は治りたい、退院したい
生きたい・・・と、強く思っています。

毎日、夕方病院に行って、話しをして
夕食を食べるのをみて、薬を飲ませて、
「また明日来るね」 と言って帰ります。

父はこの24年くらい、毎日顔を見て、会話ができる距離にいました。
でも、考えてみると、24年間でどれくらい父と言葉を交わしたかな?
と思います。

19日に入院して、毎日90分会話し。23日で。 2070分。

いろいろな事もあって、けっして優しい娘でもなかったし、
嫌な事も言ったり、ひどい事も言ったり・・・・。
父を好きではないし、どうなってもいいけど、私には迷惑をかけないで
くれたらそれでいいと。

なのに、毎日顔を見ると、可哀想になります。
可哀想で、悲しくなります。
こんな風になる前に、もっと話しを聞いてあげたらよかったのに・・・
そんな事を、毎日思います。
認知もありますし、せん妄もあります。
会話もトンチンカンがひどいときも、声も小さくなって聞きとりにくい時も
それでも、一生懸命話すので、私は、よくわからないけれど
「うん」「うん」と、聞いて答えています。

日に日に痩せていく父自身も、もしかしたら、自分のこの先の事を
いろいろ考えているのだろうか?
死にたくない、歩きたい、好きな物を食べたい、みんなに会いたい・・・
そんな事を、考えているのかもしれないと、思うとただ悲しくて、可哀想で。
いっそ、もっと認知が進んで、痛みどめが効いて、もうろうとして
考える事も感じる事も、できなくなった方が、いいのでは?と思ったり
でも、もしかしたら、父は、もう何も考える事ができない状態なのかも
しれないと、思ったり・・・。

父は、来年90歳になる高齢者です。
順番で、普通に送るのです。悲しまずに、よく頑張ったね。お疲れ様。
そんなふうに、穏やかに送りたいと思うのに、それが、なかなかできません。

元気でいた頃は、腹が立って、喧嘩して、何考えているんだか迷惑だ。
面倒くさくて話しもしたくなくて、ちっとも好きでもなくて。
なるべく避けていて・・・・。そんな、父親だったのに。
今、残り少ない父との時間。
ベットの横に座って、手を握り、父の話しに耳を傾ける。
考えてみたら、お父さんと手を繋いだのも、子どもの頃もなかったなぁ
だいたい、家にいなかったし、何処かに連れて行ってもらった事も、
写真もないなぁ。
その分、今繋いでいるんだね。

どうしたらいいのかな?
どうしたら、お父さん喜んでくれるかな?安心するかな?
そして、私も心穏やかに、お父さんを送れるのかなぁ。





  

Posted by 佑未美容室 at 12:57Comments(0)

2017年10月13日

乳岩峡の階段は急だった


 


 


乳岩川に沿う約3キロの峡谷を


乳岩峡と呼び、その奥に乳岩山があります。


 


 



 


 


初めて行きましたが


川は 一枚岩のような川底や岩塊 があり

透きとおった きれいな川には 魚が見えます


 


 



 



 


 


乳岩の洞窟にはたくさんの観音様が祀られている そうですが


全然、周りを見る余裕もなく・・・


 


 



 



 


 


山頂近くには通天門といわれる天然石門


目指して、足元だけ見て、歩き続けます あせる


 


 



 


 


ここまで来たからには


頑張るぞ!!


 


 



 



 



 



 


あせる やった~~~ あせる


 


ビックリマーク  通天門 ビックリマーク


 


 



 



 


 


見上げると 青い空


 


は~~~疲れた 照れ


 


 



 


 


びっくり 降りねば 帰れない ガーン


 


すべらず、無事に帰りつけるのか・・・心配


 


 



 



 


 


何とか 転ぶこともなく 帰ってこれました 笑い泣き


 


ラブ 頑張って歩けたことに 自分で感動 ラブ


 


ただ心配は


明日の朝 体中が痛くて 起きれないかも汗


 


 



 


でも 何故か いまだに 痛くない !?


これは これで よいのかな はてなマーク


 


 


 


<  

Posted by 佑未美容室 at 11:26Comments(0)楽しい

2017年02月03日

きれい



赤いバラ



ピンク



宿根ネメシア




もうすぐチューリップも咲きます












  

Posted by 佑未美容室 at 10:56Comments(0)楽しい

2017年02月01日

ハナカンザシ❀


花 ハナカンザシ 花

冬に まっすぐ伸びた
花茎の先に 一つつけた赤いつぼみ
開くと カサカサとした感触のある
白い花

2月26日の誕生花

花の名は 花を簪(かんざし)に見立てて
名づけられました 

夜になると 花が閉じ
ツボミの頃は ピンクや赤
花が咲くと 白い花びらと
中央に 黄色のしべが愛らしい

花 花言葉 花
明るい性格 思いやり 温順 
同情からの愛 光輝 変わらぬ思い


風に吹かれて
カサカサと 
可愛い花が 楽しみです ハート








  

Posted by 佑未美容室 at 12:19Comments(0)ちょっと

2017年01月20日

2016年1月20日の思いで


雪 初雪だるま 雪

びっくり 朝起きて カーテンを開けたら びっくり




雪 真っ白 雪



さっそく 雪だるま



でも おひさまが 顔を出したので 汗



キラキラ キラキラ キラキラ

キラキラ きらきら キラキラ

キラキラ きら キラ キラキラ

キラキラ きれい キラキラ


電車 電車から見る 景色も 電車


雪景色



花 冷たい一日 花






これは 去年の1月20日の記事です

去年の今頃も 雪が降ったんだ~
場所は浜松ではありません
写真は 相棒のデジカメくん
いい仕事してるな 力こぶ なんて

2014年の6月からブログを始めて
去年は どんな日だったかな はてな
読み返してみたら

ガーンいろいろなことが あったなぁ~ ガーン
でも 他人から見たら つまらなことでも
楽しい 思い出 ハート

老後の楽しみに 
書こうと思いました ニコニコ





  

Posted by 佑未美容室 at 16:06Comments(0)楽しい

2017年01月17日

初詣♡



クローバー 熱田神宮に初詣 クローバー


チョット 早起きして



雪の残る 線路を電車は走る~ 電車


お参りをしました


ハート おみくじと お守りを買いに ハート


一昨年も ふたりでおみくじを引いたら
同じ番号が・・・・・ガーン


雪 所々 雪がのこって 冷えています雪


花 梅の花から よい香りが 花



少しおそくなりましたが 
初詣が できてよかったです

今年も 元気に笑って過しましょう ラブ





花 美容室のブログも お楽しみください 花
佑未美容室





  

Posted by 佑未美容室 at 14:40Comments(3)楽しい

2017年01月15日

歩きたくなる!


降りだした雪 
積りはじめて 誰も歩いていない所
歩きたくなりますよね~ ラブ


びっくり 昨夜 届いた写真 びっくり


名古屋です


積りはじめました 雪


これは キャー 今朝の写真です キャー

今は どんなことになっているのか はてな


今朝 仕事に来る時の道端
陽の当らない 日かげに残る 雪はてな


太陽 空は 青空です 太陽


時々 ふわふわ 白い物が舞っていますが
青い空が 美しいです
でも 外は冷たくて 冷えていますね 汗

昨日ご来店のお客様が
今日 「 新城マラソン 」 はてなに行かれると
10キロを 走ると言っていました スタコラ

雪はどうなのかなぁ~ 雪だるま




花 美容室のブログも お楽しみください 花
佑未美容室




  

Posted by 佑未美容室 at 15:12Comments(2)ちょっと